自損事故保険とは?

自損事故保険について

 

「車を運転中ハンドル操作を誤って、ガードレールに衝突し、ケガをしてしまいました。相手のいない事故ですが、補償してくれる保険ってありますか?」

 

交通事故といっても、必ずしも被害者、加害者と相手が存在する場合だけではありません。ハンドル操作を誤り、自分で単独事故を起してしまうこともあります。

 

そんな相手の存在しない事故によってケガをした場合でも補償してくれるのが自損事故保険です。

 

自損事故保険では単独事故の補償に限らず、信号待ちの停車中の車両に追突して自分に100%の過失を負ってしまった時、この場合は自賠責保険の対象外になりますが、この場合にも自損事故保険に加入していれば補償してくれます。

 

万が一の自損事故に備えるため任意保険の自損事故保険を設定しておきましょう。

 

 

自損事故保険の支払い例

 

自損事故保険の契約金額を1.500万円に設定した場合。

 

死亡保険金 1.500万円
医療保険金
(限度額100万円)
■入院日額 6.000円
■通院日額 4.000円
後遺障害保険金 事故により後遺障害が生じた場合に支払われる50万円〜1.500万円(後遺障害等級による)
介護費用保険金 重度の後遺障害で介護が必要である場合に支払われる200万円〜350万円(後遺障害等級による)

 

※介護費用保険金については、契約金額の上限(1.500万円)とは別途に支払われます。