車の自賠責保険とは?

車の自賠責保険とは?

 

「車を購入する時に一緒に加入したりする自賠責保険って何?」

 

 

車の自賠責保険とは「自動車損害賠償責任保険」という名前の略称で、交通事故の被害者が最低限の補償を確保してもらうため、法律で加入が義務付けられている車の強制保険のことです。

 

しかし、この車の自賠責保険は被害者への最低限の補償ということのみを目的としているため、補償範囲についてはあなたが運転中に起した人身事故によって死傷した相手に対しての補償のみです。

 

その事故によって相手の車が損害を受けたり、あなた自身がケガもしくは死亡したとしてもあなたの自賠責保険からの補償は一切支払われません。

 

(※相手が自賠責保険に加入していれば相手の自賠責保険から補償されることはあります。

 

人身事故によって相手へ支払うことができる補償限度額ついては以下の内容です。

 

自賠責保険の対人賠償補償額

 

 

対人事故の種類 損害費用内訳 支払い限度額
ケガなどの傷害による損害 治療費、入院費、休業補償等 傷害を受けた人1人につき120万まで
死亡による損害 葬儀費、逸失利益、慰謝料等 最高3000万まで
後遺障害 逸失利益、慰謝料、介護費等 障害等級に応じて最高3000万ないし4000万まで

 

 

車の自賠責保険では補償は足りない?

 

上記の自賠責保険の補償額の表を例に実際に事故が起きた場合を想定して‥

 

仮にあなたが運転中に事故を起こし相手を死亡させてしまった場合、自賠責保険から最高で3000万円が支払われることになります。

 

では事故によって死亡させてしまった場合の賠償金額は幾らくらいが請求されているのか、過去の例を調べてみると、高額なケースでは最低1億円〜最高3億円を超える賠償金額が請求されている事実があります。

 

もし仮に1億円の賠償金額を請求をされた場合、自賠責保険で補償できるのは最高で3000万円まで。

 

残り7000万については自賠責保険の限度額を超えるので自分で支払うことになります。

 

つまり自賠責保険の限度額では対人事故での賠償金額すべてを支払うことができません。

 

このように自賠責保険は相手への最低限の補償しかないことがわかります。ではそれ以外の損害や賠償について補償してもらいたい場合はどうすれば良いのでしょうか。

 

それは自賠責保険(強制保険)ではなく任意で加入できる各保険会社が提供する任意保険(自動車保険)に加入し補償をカバーすることになります!

 

 

車の自賠責保険補足事項

 

 

1.自賠責保険では人身事故によって生じた示談交渉は、あなた自身で行うことになります。

 

2.ドライバー(運転者)の家族が搭乗中に事故によって死傷した場合には運転者の自賠責保険から下りる場合があります。

 

※詳しい内容については各自賠責保険を取り扱う保険会社や自賠責共済等にお問い合わせください。

 

 

一括見積もりができる自動車保険見積もりサイト

 

 

現在あなたが加入している会社の保険料とCMで話題のネットの保険会社、どれ位保険料が違うのか比べてみませんか?

 

私は、見積もりの段階で一万円ほど保険料が安くなりました‥。

 

一万円の差が大きいと感じるか少ないと感じるかは、人それぞれだと思いますが、少しでも安くしたい方は、以下のリンクから見積もり依頼してみましょう。ちなみすべて無料ですので安心です。

 

 

<PR>*500円マックカードプレゼント付*自動車保険見直しキャンペーン <PR>保険スクエアbang!/自動車保険
<PR>アクサダイレクトのオンライン見積り