20歳ではじめて自動車保険に加入した時の保険料

20歳ではじめて自動車保険に加入した時の保険料

『20歳で自動車保険にはじめて加入すると保険料は一体いくら?』

 

 

東京在住の20歳のK君は去年自動車の免許を取得しました。

 

今までは両親が乗っていたフィットを休日に借りて乗っていましたが、両親も3人で1台を利用するには不便になっため新しい車を買うことにしました。そこで両親が乗っていたフィットを廃車にせずK君が譲り受けることに‥。

 

そこで今度はK君の名義で新しく自動車保険に加入するよう両親に言われました。。

 

しかし、K君も就職してまだまもなく、お金はなるべく掛けたくない。保険料が安くなるなら車両保険は掛けなくても良いかなと思っています。

 

そんなK君の保険料は一体いくら?

 

<K君の情報>

 

まだ免許取得して間もないので免許証の色はブルー。
車の使用目的は友達や彼女とのドライブがほとんどで通勤には使用しません。
ただアウトドア好きなので長距離や長い間運転する可能性もあり、年間走行距離は10.000km以上になってしまいそう。
※車には古いながらもABS/エアバッグは付いています。

 

<保険プラン補償内容>

 

対人賠償保険(1名につき) 無制限
対物賠償保険(1事故につき) 無制限
自損事故保険(1名につき) 1500万円
無保険車傷害保険(1名につき) 2億円
搭乗者傷害保険(1名につき) 1000万円
車両保険金額  125 万円
車両保険免責金額 7,10
免ゼロ特約 なし
身の回り品保険※2 10万円
人身傷害補償特約(1名につき) 3000万円
運転者年齢条件 全年齢担保
家族限定特約 あり

 

<条件>

 

フィットはK君の家族なら運転できます。ただし友達は運転できません。

 

※インターネット割引とアシスタンスサービスが付き

 

エコノミータイプ(車両保険なし)なら

 

年間¥ 152,960

 

スタンダードタイプ(車対車+A車両保険付)なら

 

年間¥ 215,380

 

フルカバータイプ(一般車両保険付)なら

 

年間¥ 273,450

 

※アクサダイレクトのスピード診断結果です。加入者によっては条件が同じでも保険料が変わる可能性があります。
保険のプランの正確な内容や保険料については実際にお見積もりをしてご確認ください。

 

一括見積もりができる自動車保険見積もりサイト

 

 

現在あなたが加入している会社の保険料とCMで話題のネットの保険会社、どれ位保険料が違うのか比べてみませんか?

 

私は、見積もりの段階で一万円ほど保険料が安くなりました‥。

 

一万円の差が大きいと感じるか少ないと感じるかは、人それぞれだと思いますが、少しでも安くしたい方は、以下のリンクから見積もり依頼してみましょう。すべて無料ですので安心です。

 

 

<PR>*500円マックカードプレゼント付*自動車保険見直しキャンペーン
<PR>保険スクエアbang!/自動車保険

 

一括見積もりサイトの参加保険会社の比較をしたい方はこちらのページを参考にしてみてください。